書評・紹介記事


『仙台学』vol.10
2011年3月1日:出版ニュース3月上旬号にて紹介されました。
2011年2月8日:あおもり草子200号にて紹介されました。
2011年2月4日:朝日新聞宮城版にて『幽』とともに紹介されました。
2011年2月2日:朝日新聞宮城版にて紹介されました。
2011年2月1日:河北ふらっと「本屋さんの空気 新刊レビュー」にて紹介されました。
2011年1月31日:河北新報にて紹介されました。

『100年目の『遠野物語』119のはなし』
2011年2月28日:りらく3月号にて紹介されました。
2011年2月20日:埼玉新聞にて紹介されました。
2010年12月29日:ゆきのまち通信132号にて紹介されました。
2010年12月27日:朝日新聞東京版にて紹介されました。
2010年12月22日:朝日新聞岩手版にて紹介されました。

『仙台 本のはなし』(仙台文学館)
2011年2月28日:りらく3月号にて紹介されました。
2011年2月21日:河北新報にて紹介されました。
2011年1月28日:S-style2月号にて紹介されました。
2011年1月27日:河北ウィークリ―せんだいにて紹介されました。
2011年1月22日:河北新報にて紹介されました。
2011年1月12日:朝日新聞宮城版にて紹介されました。
2010年12月22日:河北ふらっと「本屋さんの空気スタッフルーム」にて紹介されました。
2010年12月19日:河北新報にて紹介されました。
2010年12月15日:読売新聞宮城版にて紹介されました。

『みちのく怪談名作選vol.1』
2011年3月1日:出版ニュース3月上旬号にて紹介されました。
2011年2月20日:長崎新聞にて紹介されました。
2011年2月17日:望星3月号にて紹介されました。
2011年2月13日:岐阜新聞にて紹介されました。
2011年2月2日:仙台っこ立春号にて紹介されました。
2011年1月30日:熊本日日新聞にて紹介されました。
2011年1月25日:信濃毎日新聞にて紹介されました。
2011年1月26日:エフエム岩手<いわての本棚>にて紹介されました。
2011年1月24日:山形新聞にて紹介されました。(評者=紀田順一郎)
2011年1月21日:中国新聞にて紹介されました。
2011年1月16日:佐賀新聞にて紹介されました。
2010年12月29日:河北ふらっと「本屋さんの空気 新刊レビュー」にて紹介されました。
2010年12月29日:SFマガジン2011.2月号にて紹介されました。
2010年12月29日:りらく2011.1月号号にて紹介されました。
2010年12月29日:ゆきのまち通信132号にて紹介されました。
2010年12月27日:河北新報「東北の本棚」にて紹介されました。
2010年12月26日:山形新聞にて紹介されました。
2010年12月25日:読売新聞宮城版にて紹介されました。
2010年12月19日:岩手日報にて紹介されました。
2010年12月17日:週刊読書人にて紹介されました。(評者=島尾伸三)
2010年12月14日:読売新聞岩手版にて紹介されました。
2010年12月10日:東奥日報にて紹介されました。
2010年12月8日:デーリー東北にて紹介されました。
2010年12月2日:北羽新報にて紹介されました。
2010年12月3日:山形新聞夕刊にて紹介されました。

『ウラジオストクから来た女』(東京創元社)高城高
2011年1月12日:本の雑誌2月号「新刊 めったくたガイド」にて紹介されました。(評者=酒井貞道)
2010年12月20日:朝日新聞 文芸回顧2010「私の3冊」にて紹介されました。(評者=池上冬樹)
2010年12月19日:朝日新聞 書評委員お薦め「今年の3冊」にて紹介されました。(評者=逢坂剛)
2010年12月12日:北海道新聞にて紹介されました。

『仙台藩士幕末世界一周』
2011年1月28日:NHK仙台放送局 てれまさむねにて紹介されました。
2011年1月20日:産経新聞にて紹介されました。
2010年12月23日:日本経済新聞にて紹介されました。
2010年12月15日:NHK仙台放送局 情報パレットにて紹介されました。
2010年12月11日:福島民友にて紹介されました。
2010年12月6日:月刊かみのやま第116号にて紹介されました。
2010年12月6日:北羽新報にて紹介されました。
2010年10月28日:りらくにて紹介されました。
2010年10月24日:東京新聞にて紹介されました。
2010年10月24日:岩手日報にて紹介されました。
2010年10月24日:中日新聞にて紹介されました。
2010年10月24日:北陸中日新聞にて紹介されました。
2010年10月24日:山梨日日新聞にて紹介されました。
2010年10月24日:宮崎日日新聞にて紹介されました。
2010年10月9日:福島民報にて紹介されました。
2010年9月26日:山形新聞にて紹介されました。
2010年9月22日:河北新報にて紹介されました。
2010年9月7日:読売新聞宮城版にて紹介されました。

『仙台学』vol.9
2010年6月28日:河北新報にて紹介されました。
2010年6月5日:朝日新聞宮城版にて紹介されました。

『遠野物語の原風景』
2010年9月12日:朝日新聞岩手版にて紹介されました。

『話のさかな』
2010年11月2日:ゆきのまち通信にて紹介されました。
2010年8月4日:仙台っこ盛夏号にて紹介されました。
2010年7月20日:ソルトワールドvol.38にて紹介されました。
2010年6月28日:りらく7月号にて紹介されました。
2010年5月25日:長崎新聞にて紹介されました。
2010年5月25日:釣り東北にて紹介されました。
2010年5月25日:みなと便りにて紹介されました。
2010年5月23日:秋田さきがけにて紹介されました。
2010年5月23日:山梨日日新聞にて紹介されました。
2010年5月23日:宮崎日日新聞にて紹介されました。
2010年5月22日:岩手日報にて紹介されました。
2010年5月21日:ルアーマガジンソルト7月号にて紹介されました。
2010年5月20日:石巻かほくにて紹介されました。
2010年5月7日:みなと新聞にて「三陸の魚"おいしく"紹介」として紹介されました。
2010年5月1日:朝日新聞宮城版にて「コラム話のさかな 座談会を加え出版」として紹介されました。

『山田野理夫 東北怪談全集』
2010年12月26日:山形新聞にて紹介されました。
2010年8月4日:Kappo9月号にて紹介されました。
2010年5月9日:東京新聞にて紹介されました。
2010年5月9日:中日新聞にて紹介されました。
2010年4月28日:りらく5月号〈りらく図書室〉にて紹介されました。
2010年4月28日:小説推理6月号〈今月のベストブック〉にて紹介されました。(評者=東雅夫)
2010年4月26日:SFマガジン6月号にて紹介されました。(評者=笹川吉晴)
2010年4月25日:山形新聞に「あやしさの奥のやさしさ」として紹介されました。( 評者=黒木あるじ・作家)
2010年4月15日:朝日新聞青森版に「東北の怪談300編」として紹介されました。
2010年4月12日:秋田魁新報に「怖さの中にぬくもり」として紹介されました。
2010年4月5日:朝日新聞福島版に「東北の怪談2冊で300編」として紹介されました。
2010年4月5日:北羽新報に「亡者と人間 交わる場」として紹介されました。
2010年4月2日:デーリー東北に「青森県南が舞台の話も」として紹介されました。
2010年3月31日:朝日新聞宮城版に「東北舞台に怪談本」として紹介されました。
2010年3月31日:朝日新聞岩手版に「東北は怪談ブーム」として紹介されました。
2010年2月6日:ダ・ヴィンチ3月号の、文芸評論家・東雅夫さんの[幽・怪談通信]にて紹介されました。

『杉村顕道怪談全集 彩雨亭鬼談』
2010年12月26日:山形新聞にて紹介されました。
2010年12月6日:ダ・ヴィンチ1月号にて紹介されました。
2010年7月2日:幽vol.13にて紹介されました。(評者=星野智)
2010年5月30日:信濃毎日新聞にて紹介されました。
2010年5月9日:東京新聞にて紹介されました。
2010年5月9日:中日新聞にて紹介されました。
2010年4月28日:りらく5月号〈りらく図書室〉にて紹介されました。
2010年4月15日:朝日新聞青森版に「東北の怪談300編」として紹介されました。
2010年4月5日:朝日新聞福島版に「東北の怪談2冊で300編」として紹介されました。
2010年3月31日:朝日新聞宮城版に「東北舞台に怪談本」として紹介されました。
2010年3月31日:朝日新聞岩手版に「東北は怪談ブーム」として紹介されました。
2010年3月27日:小説推理5月号<今月のベストブック>として紹介されました。(評者=東雅夫)
2010年3月25日:ミステリマガジン5月号(評者=福井健太)とSFマガジン(評者=笹川吉晴)にて紹介されました。
2010年3月23日:荘内日報に「『白鷺の東庵』『草鞋の裏』父の古里・庄内も舞台に」として紹介されました。
2010年3月17日:週刊文春3月25日号の作家・池澤夏樹氏の<私の読書日記>にて紹介されました。
2010年3月14日:山形新聞書評欄に「怖さの背後にある温もり」として紹介されました。
2010年3月5日:「女性自身」3月16日号<BOOK「わき道」情報>の中で、文芸評論家・東雅夫さんおススメの3冊として紹介されました。
2010年2月15日:河北新報に「怪談の名手 作品ゾクゾク」として紹介されました。
2010年2月6日:ダ・ヴィンチ3月号の、文芸評論家・東雅夫さんの[幽・怪談通信]にて紹介されました。

『増補版 遠野/物語考』
2010年4月26日:河北新報<東北の本棚>にて「『神』『色彩』実相に迫る」として紹介されました。
2010年4月5日:山形新聞書評欄に「恐るべき人間苦のドラマ」として紹介されました。(評者=山折哲雄・宗教学者)
2010年3月12日:出版ニュース2010年3月中旬号にて紹介されました。
2010年2月24日:エフエム岩手「いわての本棚」にて紹介されました。
2010年2月5日:朝日新聞宮城版に「遠野物語 読み方自由自在 絶版の解説書を復刊」として紹介されました。
2010年2月4日:朝日新聞岩手版に紹介されました。
2010年2月2日:エフエム岩手「MAX WAVE SCAPE」の赤坂憲雄氏のインタビューの中で紹介されました。

『知られざる東北の技』
2010年4月20日:農業協同組合新聞に「東北に生きる数々の技の真髄がみえてくる」として紹介されました。(評者=今野聰)
2010年3月9日:岩手日報夕刊「いつだって本と一緒」にて紹介されました。
2010年3月5日:「ゆきのまち通信」NO.127にて紹介されました。
2010年2月23日:「職人たちの半生 生き生きと」として読売新聞岩手版で紹介されました。
2010年2月15日:「職人の確かな足跡 凝縮」として河北新報<東北の本棚>にて紹介されました。
2010年2月15日:「馬具職人の塩釜孝さんも」として盛岡タイムスで紹介されました。
2010年2月7日:「職人の技 消えていいの 秋田・野添さんが記録本」として朝日新聞全国版生活面で紹介されました。
2010年2月3日:エフエム岩手「いわての本棚」にて紹介されました。
2010年2月2日:よねしろ新報で紹介されました。
2010年2月1日:りらく2月号の「りらく図書室」のページで紹介されました。
2010年1月30日:「東北の職人たちが伝えてきた技とそれを記録する聞き書きの技」として図書新聞に紹介されました。(評者/米田綱路=図書新聞編集)
2010年1月29日:「職人の知恵と技術を紹介」として週刊アキタに紹介されました。
2010年1月21日:出版ニュース2010年1月下旬号に紹介されました。
2010年1月14日:「消えゆく職人技後世に 秋田の作家・野添さん 証言〈聞き書き〉、出版」として朝日新聞青森版に紹介されました。
2010年1月9日:「細る東北の技 聞き書き出版 秋田のノンフィクション作家」として朝日新聞福島版に紹介されました。
2010年1月8日:秋田テレビ「とくテレ!」で紹介されました。
2010年1月8日:「消えゆく職人 本に残す 久慈の海女・山形の庄内竿師… 秋田の野添さんが聞き書き」として朝日新聞岩手版に紹介されました。
2010年1月7日:東奥日報「新刊紹介」で紹介されました。
2010年1月7日:「地域伝来の手職を紹介」としてデーリー東北に紹介されました。
2010年1月5日:「東北の技に光 庄内竿継承・常盤さん(鶴岡)も 芸工大会報の連載を単行本化」として荘内日報に紹介されました。
2010年1月5日:「消えゆく「職人」追う 「知られざる東北の技」出版」として秋北新報に紹介されました。
2009年12月30日:「職人の技聞き書き 本県からは3人紹介」として岩手日報に紹介されました。
2009年12月28日:「職人の技と人生紹介 仙台の「荒蝦夷」が本出版」として福島民友に紹介されました。
2009年12月26日:「大館の下山さんも登場 野添憲治さんが新著」として北鹿新聞に紹介されました。
2009年12月25日:「20組の職人「きちんと残す」 能代市の作家野添憲治さん 聞き書き「知られざる東北の技」刊行」として北羽新聞に紹介されました。
2009年12月23日:「東北の職人技 後世に 秋田の作家、証言まとめる」として朝日新聞山形版に紹介されました。
2009年12月20日:「職人たちの歩みに光」として秋田魁新報「秋田ゆかりの本」に紹介されました。
2009年12月18日:「職人が語る『職人の技』」として朝日新聞秋田版に紹介されました。
2009年12月18日:「職人の技を聞き書き 秋田の野添さん出版」として朝日新聞宮城版に紹介されました。

『美術屋の道具箱』
2010年1月1日:「ゆきのまち通信」126号「ゆきのまちの本Books Pick Up」に紹介されました。
2009年12月17日:盛岡市の情報誌『マ・シェリ』に紹介されました。
2009年11月1日:街もりおか11月号に、長内努さんが自著『美術屋の道具箱』について綴ったエッセイ〈「本棚の「道具箱」、作業場の「本」〉が掲載されました。
2009年10月29日:IBCラジオ「朝からRADIO」BOOKナビで、さわや書店フェザン店店長大池隆さんオススメの一冊として、『美術屋の道具箱』が紹介されました。
2009年10月28日:月刊アキュート11月号「BOOK」に紹介されました。
2009年10月22日:「独自の視点と笑い満載 本紙人気連載まとめる」として岩手日報に紹介されました。

『函館水上警察』(東京創元社)
2009年12月10日:『このミステリーがすごい!2010年版』(宝島社)の第12位にランクインしました。
2009年12月9日:本の雑誌2010年1月号「私のベスト3」のコーナーにて、深町眞理子さん(翻訳家)が第2位に選んでくださいました。
2009年12月4日:毎日新聞「この1年ミステリー10選」に選ばれました。(選者/西上心太=文芸評論家)
2009年11月25日:『このミステリが読みたい!2010年版』(早川書房)の「2009ミステリベスト10国内篇」の第15位にランクインしました。さらに、ジャンル別、目的別ランキングでも上位にランクインしました。
2009年10月21日:SAPIO 2009年11月11日号「平成百色眼鏡」に紹介されました(評者=川本三郎)。
2009年10月16日:「素地は国際性と反骨心」「40年ぶり執筆再開 故郷舞台に郷愁描く」として北海道新聞夕刊に紹介されました。
2009年10月14日:聖教新聞「新刊から」に紹介されました。
2009年9月20日:「情景描写リアルさ追求」として北海道新聞に紹介されました(評者/熊谷達也=作家)。
2009年9月19日:週刊ダイヤモンド9月26日号BookReviewsに紹介されました(評者/北上次郎=文芸評論家)。
2009年9月18日:「確かな語り口と細部の味わい」として新潮45 10月号「書物の森」にて紹介されました(評者/鶴ケ谷真一=エッセイスト)。
2009年9月7日:ジュンク堂書店発行「書標 ほんのしるべ」に紹介されました。
2009年9月2日:週刊文春「私の読書日記」に紹介されました(評者/池澤夏樹=作家)。
2009年8月28日:オンライン・ブックストアBookJapanに「日本のハードボイルドの草分け、高城高、ついに完全復活」として紹介されました(評者/末國善己)。
2009年8月28日:WEB本の雑誌の書評に「異国情緒あふれる函館を舞台にした、明治警察物語」として紹介されました。
2009年8月25日:「幻のハードボイルド作家四十年ぶりの新作」としてミステリマガジン10月号に紹介されました(評者/西上心太)。
2009年8月16日:「奇跡の復活リアルな筆致で」として東京新聞読書欄に紹介されました(評者/熊谷達也=作家)。
2009年8月16日:「明治中期の事件、忠実再現」として山形新聞読書欄に紹介されました(評者/高橋義夫=作家)。
2009年8月14日:日刊ゲンダイ「週間読書日記」に「昨今の作家に襟を正さしめる品格ある作品集」として紹介されました(評者/逢坂剛=作家)。
2009年8月5日:日本経済新聞夕刊読書欄に紹介されました(評者/野崎六助=評論家)。
2009年8月4日:「高城高さん約40年ぶり新作 研ぎ澄まされた文体健在」として読売新聞に紹介されました。
2009年8月2日:産経新聞読書欄に紹介されました。
2009年7月14日:毎日新聞に紹介されました。

『東北知の鉱脈2』
2009年8月3日:Date fm 「J-SIDE STATION」にて、赤坂憲雄氏が『東北知の鉱脈』について語りました。
2009年7月12日:山形新聞読書欄「新刊パック」に紹介されました。
2009年7月11日:いわにちリビングに紹介されました。
2009年6月30日:「東北人としての土門拳を語る」「赤坂氏(芸工大大学院長)がエッセー集 『知の鉱脈』第2弾 作品と人となり考察」として庄内日報に紹介されました。
2009年6月28日:りらく7月号「りらく図書室」に紹介されました。
2009年6月28日:米澤新聞「本」欄に紹介されました。
2009年6月25日:『東北知の鉱脈1』と『東北知の鉱脈2』が、TBCラジオ「ロジャー大葉のラジオな気分」のラジオカーからのコーナーで紹介されました。
2009年6月22日:「独自視点で12人再評価」として河北新報「東北の本棚」で紹介されました。
2009年6月16日:『東北知の鉱脈1』と『東北知の鉱脈2が、東北放送ラジオ「Colors」内「みんなの時間 オサムのプチ読書」のコーナーで紹介されました。
2009年6月15日:『東北知の鉱脈1』と『東北知の鉱脈2』が、ミヤギテレビ「OH! バンデス」で紹介されました。

『仙台学』vol.8
2009年9月7日:ジュンク堂書店発行「書標 ほんのしるべ」に紹介されました。
2009年9月2日:特集「岩手・宮城内陸地震」の「開拓地〈耕英〉 被災者たちの昭和史」が、被災者のインタビューも交えて仙台放送スーパーニュースで紹介されました。
2009年7月19日:弊社の土方正志が、DateFM「SUNDAY MORNING WAVE」に出演し、『仙台学』vol.8について語りました。
2009年7月3日:弊社の土方正志が、ミヤギテレビ「Newsリアルタイムミヤギ」の中で、『仙台学』vol.8で特集している岩手・宮城内陸地震の復興について語りました。
2009年7月2日:家の光2009年8月号「BOOK今月の新刊」に紹介されました。
2009年6月29日:「消えつつある戦後の記憶を取材」として、シルバーネット7月号に紹介されました。
2009年6月25日:DateFM「J-SIDE STATION」に弊社の土方正志が出演し、地震の特集を中心に『仙台学』vol.8を紹介しました。
2009年6月24日:朝日新聞「宮城文化」の中で、『仙台学』vol.8の「1970年代仙台映画館散歩」が紹介されました。
2009年6月15日:東北放送「ザ・ニュースTBC」で放送された「直木賞作家熊谷達也が見た被災地」で『仙台学』が取り上げられました。
2009年6月15日:日刊スポーツの「岩手・宮城内陸地震から1年 直木賞作家が復興を小説化 熊谷達也氏と栗原市耕英地区がタッグ」の記事の中で、『仙台学』が紹介されました。
2009年6月13日:弊社の千葉由香(『仙台学』編集長)が、KHB東日本放送「ひるまにあん」に出演し、『仙台学』vol.8の岩手・宮城内陸地震特集について紹介しました。
2009年6月12日:KHB東日本放送「突撃! ナマイキTV」で、『仙台学』vol.8の岩手・内陸地震特集が紹介されました。
2009年6月11日:「栗原・耕英地区開拓地の歩み、聞き書きで」として朝日新聞宮城版に紹介されました(評者/日野克美)。
2009年6月3日:「地域誌「仙台学」被災者の昭和史特集 耕英開拓の60年たどる」として河北新報社会面に紹介されました。

『東北知の鉱脈1』
2009年7月14日:読売新聞岩手県版「郷土の一冊」に紹介されました。
2009年4月11日:「東北の「知」を探る」として胆江日日「時針」に紹介されました。
2009年3月28日:盛岡タイムスに「東北12人の列伝」として紹介されました。
2009年3月21日:いわにちリビングに紹介されました。
2009年3月9日:「12人の人間像浮き彫り」として河北新報東北の本棚に紹介されました。
2009年3月8日:八重山毎日新聞書評欄に紹介されました(評者/砂川哲雄=八重山文化研究会会員)。
2009年3月8日:「批評の目が光る“人物紀行”」として山形新聞読書欄に紹介されました(評者/山折哲雄=宗教学者)。
2009年3月7日:「【新刊本】岩崎、笹森の軌跡をたどる『東北知の鉱脈1』/荒蝦夷」として八重山日報ニュースドットコムに紹介されました。
2009年2月27日:「“東北の偉人”訪ねる 赤坂氏(芸工大大学院長)エッセー集刊行 藤沢周平さん、森敦さんも収録」として荘内日報に紹介されました。

『仙台学』vol.7
2009年3月30日:「広瀬川中心に文化探る」として河北新報東北の本棚に紹介されました。
2009年3月27日:りらく4月号「りらく図書室」に紹介されました。
2009年3月17日:河北新報朝刊「河北春秋」で紹介されました。
2009年2月26日:河北新報夕刊「河北抄」で紹介されました。
2009年2月25日:「城下町支えた広瀬川 雑誌「仙台学」が特集」として朝日新聞宮城版に紹介されました。

高城高エッセイ集『X橋付近から』
2009年9月7日:ジュンク堂書店発行「書標 ほんのしるべ」に紹介されました。
2009年4月25日:ハヤカワミステリマガジン6月号HMM BOOK REVIEWに紹介されました(評者/松坂健)。

「高城高全集」(創元推理文庫)
2008年11月28日:読売新聞「ポケットに1冊」に紹介されました。
2008年11月27日:「甦る道産ハードボイルド 草創期活躍高城高さん半世紀経て全集復刊」として日刊スポーツ北海道版に紹介されました。
2008年11月11日:「結城昌治の初期と高城高の晩年」として「本の雑誌」12月号に紹介されました(評者/池上冬樹)。

『新・散歩みち 宮城おさんぽガイド88』
2009年9月7日:ジュンク堂書店発行「書標 ほんのしるべ」に紹介されました。
2009年1月1日:「ゆきのまち通信120」に紹介されました。
2008年12月5日:「Kappo1月号」BOOKレビューに紹介されました。
2008年11月28日:「りらく12月号」で紹介されました。
2008年10月7日:「「散歩みち」本に 本紙に連載された88本」として朝日新聞宮城版に紹介されました。

『仙台学』vol.6
2008年11月1日:「ゆきのまち通信119」に紹介されました。
2008年9月24日:読売新聞「内館牧子の仙台だより」第65回で取り上げられました。
2008年8月20日:「駅弁の種類日本一…仙台駅巡るルポ「仙台学」が特集」として朝日新聞宮城版に紹介されました。
2008年8月11日:「駅前軸に街の変遷追う」として河北新報「東北の本棚」に紹介されました。

『没後十年 藤沢周平読本』
2008年12月20日:「いける本いけない本第9号」で紹介されました(評者/松澤隆=春秋社)。
2008年11月1日:「ゆきのまち通信119」で紹介されました。
2008年10月5日:「藤沢周平作品を読む喜びを深める研究書にして案内書」として「Kappo」11月号BOOK REVIEWに紹介されました(評者/大泉浩一=編集者・ライター)
2008年10月1日:「作家の人生と作品背景」として「望星」11月号書評欄に紹介されました(評者/都築隆広)
2008年9月14日:東京新聞および中日新聞の読書欄に紹介されました。
2008年9月1日:「作品の魅力と人柄語る」として河北新報「東北の本棚」に紹介されました。
2008年8月24日:「多彩な声「多面的な魅力」語る」として山形新聞読書欄に紹介されました。
2008年8月5日:「藤沢周平さんの魅力一冊に」「没後10年で本紙に連載の企画 作品、交流 多面的に紹介」として山形新聞社会総合面に紹介されました。

『高城高全集2 凍った太陽』(創元推理文庫)
2009年9月7日:ジュンク堂書店発行「書標 ほんのしるべ」に紹介されました。
2008年9月30日:直木賞作家・桜庭一樹さんの新刊『書店はタイムマシーン1 桜庭一樹読書日記』(東京創元社)にて紹介されました。
2008年8月4日:「「奇跡の復活」を遂げた高城高の最新作に打たれた!」として週刊エコノミスト書評コーナー「おすすめミステリ」に紹介されました(評者/野崎六助=作家・評論家)
2008年7月13日:河北新報読書欄新刊抄に紹介されました。


叢書東北の声(荒蝦夷)
2008年7月3日:叢書「東北の声」がウイークリー情報「タッチ」に「東北に根ざす人々に焦点」として紹介されました。
2008年5月21日:叢書「東北の声」が朝日新聞宮城版に「叢書「東北の声」創刊記念に4冊 仙台の出版社」として紹介されました

『いま、地域から』
2008年8月1日:やまがた街角8・9月号「街角ライブラリー編集室」に紹介されました
2008年7月1日:ゆきのまち通信「ゆきのまちの本Books Pick Up」に紹介されました。
2008年6月30日:「「東北学」7年間の軌跡」として河北新報「東北の本棚」に紹介されました。

『下北 忘れえぬ人びと』
2008年7月6日:東京新聞読書欄に紹介されました。
2008年7月1日:あおもり草子本欄に紹介されました。
2008年6月8日:「オガサマの優しさ表現」としてデーリー東北書評欄に紹介されました(評者/杉山陸子=「企画集団ぷりずむ」代表、青森市在住)
2008年5月17日:東奥日報書評欄に「懐かしい故郷の日々 民俗学研究家・田中さん「下北 忘れえぬ人びと」刊行」として紹介されました
2008年5月11日:河北新報「新刊抄」に紹介されました

『月夜の蓄音機』
2008年7月1日:大正生まれのコトさんの思い出」として望星8月号に紹介されました(評者/沢渡曜)。
2008年6月23日:「肝っ玉女性 波乱の半生」として河北新報で紹介されました。
2008年6月17日:「宮沢賢治「発見」の舞台裏」として読売新聞「郷土の一冊」に紹介されました。
2008年6月7日:「「賢治名作選」の裏話紹介」として岩手日報読書欄 郷土の本棚に紹介されました
2008年6月5日:「松田甚次郎との出会い 宮沢賢治名作選誕生 吉田コトさん自伝発売 人生締めくくる一冊」として毎日新聞山形県版に紹介されました
2008年6月1日:やまがた街角6・7月号「街角ライブラリー編集室」に紹介されました
2008年5月21日:「賢治の生原稿にダメ出し 母コト波乱万丈の人生」として山形新聞に紹介されました(評者/吉田司=ノンフィクション作家)

『離れて思う故郷 東京に生きる山形人の群像』
2008年6月25日:トランスビュー発行「いける本・いけない本」第8号に紹介されました(評者/松澤隆=春秋社)
2008年6月1日:やまがた街角6・7月号「街角ライブラリー編集室」に紹介されました
2008年5月29日:「庄内の7人も登場 山川さんが単行本 東京に生きる県出身者紹介」として庄内日報に紹介されました
2008年5月26日:「山形出身者 等身大の姿」として河北新報書評欄に紹介されました
2008年5月25日:「リアルタイムの聞き書き」として山形新聞書評欄に紹介されました(評者/熊谷達也=作家)
2008年5月1日:望星6月号に「開かれた故郷像を見出す」として紹介されました(評者/佐藤康智)
2008年4月28日:プレジデント5月19日号の新刊書評で紹介されました
2008年4月20日:『離れて思う故郷』出版記念トークライブ「ぼくらの世代のドキュメンタリー」が、「単行本刊行記念 取材を振り返る」として山形新聞に紹介されました
2008年4月18日:「取材は山形を考える旅 各世代に共感、新鮮な驚き」「 30歳までに本を書くのが目標だった。30のうちに出せてよかった」として山形新聞に紹介されました
2008年4月11日:「フリーライター山川さん本誌連載単行本に 県出身60人の人生群像 世代、分野超え活写」として山形新聞に紹介されました
2008年4月6日:「山川という男についての話」として山形新聞朝刊「日曜随想」欄に紹介されました(評者/斎藤健太)

『仙台学』vol.5(荒蝦夷)
2008年1月28日:
河北新報に「山の魅力 多面的に紹介」として『仙台学』vol.5紹介記事が掲載されました。
2007年12月12日:
朝日新聞に「在仙作家3氏が名湯滞在記」として『仙台学』vol.5紹介記事が掲載されました


『仙台学』vol.4(荒蝦夷)
2007年5月5日:
「毎日新聞」2007年5月5日「お気に入りの宮城」に千葉由香(荒蝦夷)の「ゆりあげ港朝市」(『仙台学』vol.4に関連記事有)が掲載されました  
2007年4月1日:社報「金華山」第68号の編集後記に『仙台学』vol.4の紹介記事が掲載されました 
2007年3月14日:「朝日新聞」2007年3月14日の文化欄に『仙台学』vol.4の紹介記事が掲載されました 
2007年2月26日:「河北新報」2007年2月26日の「東北の本棚」に『仙台学』vol.4の紹介記事が掲載されました 
2007年2月12日:「三陸新報」2007年2月12日発行に『仙台学』vol.4の紹介記事が掲載されました
2007年2月8日:河北新報気仙沼地域版「リアスの風」2007年2月8日発行に『仙台学』vol.4の紹介記事が掲載されました
2007年2月1日:『みなと便り』に『仙台学』vol.4の紹介記事が掲載されました



『盛岡学』vol.2(荒蝦夷)
2009年6月26日
:『盛岡学』vol.2に掲載された平谷美樹さん執筆の短編小説「黄色いライスカレー」が、「手作り映画で元気に 全員素人得意分野生かす 盛岡のサークル28日クランクイン」として河北新報に紹介されました。
2007年2月14日:
NHK盛岡放送局「ひるっコいわて」にて『盛岡学』vol.2が紹介されました
2007年2月13日:NHK盛岡放送局「おばんですいわて」にて『盛岡学』vol.2が紹介されました
2007年2月11日:「河北新報」の「とうほく交流ワイド」に『盛岡学』vol.2の紹介記事が掲載されました
2007年2月3日:「朝日新聞」岩手県版の文化欄に『盛岡学』vol.2の紹介記事が掲載されました
2007年1月17日:FM岩手「いわての本棚」にて『盛岡学』vol.2が紹介されました
2007年1月11日:「岩手日報」の「トークネット」に盛岡学編集長・滝沢真喜子のインタビューが掲載されました
2
006年12月28日:岩手放送「朝からRADIOブックナビ」にて、お勧めの本として紹介されました
2006年12月27日「岩手日報」に紹介記事が掲載されました



『高城高全集1 墓標なき墓場』(創元推理 文庫)
2008年5月29日:「ハードボイルドの先駆者 沈黙40年…高城高再び 文庫全集、雑誌に新作も」として北海道新聞夕刊に紹介され、インタビューも掲載されました。
2008年5月24日:図書新聞に「ついに幻の作家の全貌が明らかになる 「高城高全集」(全三巻)創元推理文庫より刊行」として紹介されました(評者/伊達政保=評論家)。
2008年5月4日:山形新聞書評欄に「ハードボイルドの第一歩」として『墓標なき墓場』が紹介されました(評者/小林直之)。
2008年4月13日:赤旗「定点観読ミステリー」欄に「よみがえる北方のノスタルジア」として『墓標なき墓場』が紹介されました(評者/本多恵)。
2008年3月30日:北海道新聞「ほん欄」に『墓標なき墓場』が紹介されました。
2008年3月24日:河北新報「東北の本棚」に「記者経験 描写に生かす」として『墓標なき墓場』が紹介されました。
2008年3月12日:日本経済新聞「エンジョイ読書」欄に「目利きが選ぶ今週の3冊」として『墓標なき墓場』が紹介されました(評者/野崎六助=評論家)
2008年3月7日:毎日新聞東京版夕刊に「読みたい:話題です」として『墓標なき墓場』が紹介されました。
2008年3月5日:朝日新聞宮城版に「高城高初の長編全集第1巻収録」として『墓標なき墓場』が紹介されました。

『X橋付近 高城高ハードボイルド傑作選』(荒蝦夷)
2010年3月29日:作家・逢坂剛さんの新刊「剛爺コーナー」(講談社刊)にて「きみはコウジョウコウを知っているか?」として紹介されました。
2009年9月7日:ジュンク堂書店発行「書標 ほんのしるべ」に紹介されました。
2008年12月16日:NIKKEI NET 日経WagaMaga『私の男』桜庭一樹のモーレツ読書日記「第2回 新ジャンルを開拓」で取り上げられました。
2008年9月30日:直木賞作家・桜庭一樹さんの新刊『書店はタイムマシーン 桜庭一樹読書日記』(東京創元社)にて紹介されました。
2008年2月9日:『ミステリーズ!』vol.27(東京創元社)に「日本ハードボイルドの嚆矢を放った伝説の作家、完全復活!」として「X橋付近」が紹介されました。
2008年2月9日:『ミステリーズ!』vol.27(東京創元社)に「【特別寄稿】『X橋付近』を読んで」(桜庭一樹)が掲載されました
2008年2月7日:別冊宝島1503号「もっとすごい!!『このミステリーがすごい!』」の2008年度版に『X橋付近』が紹介されました
2007年12月17日:『本の雑誌』2008年1月号の「2007年度ミステリーベスト10」の3位に「X橋付近」がランクインしました(選者/池上冬樹)
2007年12月17日:『ダ・ヴィンチ』2008年1月号の「本読みのプロが選ぶはずせない今年の3冊」に「X橋付近」が取り上げられました(評者/池上冬樹)
2007年12月8日:河北新報2007年12月8日文化面に『「X橋付近」また快挙』として、「X橋付近」の「このミス」ランクインが紹介されました
2007年12月8日:毎日新聞2007年12月4日夕刊の「この一年ミステリー10選」に『X橋付近』が選ばれました。
2007年12月6日:『このミステリーがすごい! 2008年版』(宝島社)の10位に「X橋付近」がランクインしました
2007年11月28日:朝日新聞朝刊に「高城高さん「X橋付近」ベスト10入り ミステリー誌選出 戦後の仙台が舞台のハードボイルド小説」として高城高『X橋付近』が紹介されました
2007年11月24日: 河北新報朝刊文化面に「ミステリが読みたい!08年版「X橋付近」9位に」として『X橋付近 』が紹介されました
2007年8月:東京創元社「Webミステリーズ!」の「続・桜庭一樹 読書日記【第6回】」に『X橋付近 高城高ハードボイルド傑作選』が紹介されました
2007年7月7日:「日本推理作家協会会報」7月号掲載「新・剛爺コーナー(23)」(逢坂剛)に、「きみはコウジョウコウを知っているか?」として『X橋付近 高城高ハードボイルド傑作選』が紹介されました        
2007年6月25日:「ミステリマガジン」8月号に、高城高の37年ぶりの新作短編「異郷にて 遠き日々」が掲載されました        
2007年6月2日:「岩手日報」、「新刊寸評」欄に『X橋付近 高城高ハードボイルド傑作選』の書評が掲載されました        
2007年5月28日:「毎日新聞」(朝刊)「つっこみエンタメワールド」欄に、『X橋付近 高城高ハードボイルド傑作選』の書評(評者/西上心太)が掲載されました        
2007年5月16日:「毎日新聞」(夕刊)に高城高さんの講演会「日本ハードボイルドの黎明 『X橋付近』の時代」の紹介記事が掲載されました
2007年5月7日:「北海道新聞」(朝刊)に『X橋付近 高城高ハードボイルド傑作選』の記事が掲載されました
2007年4月:「日本推理作家協会会報」4月号掲載「推理小説・二〇〇六」(千街晶之)に、『X橋付近 高城高ハードボイルド傑作選』が紹介されました       
2007年4月2日:「朝日新聞」2007年4月2日の「文化欄」に『X橋付近 高城高ハードボイルド傑作選』の紹介記事が掲載されました
2007年3月6日:『小説推理』2007年4月号「今月のベスト・ブック」に『X橋付近 高城高ハードボイルド傑作選』の書評(評者/香山二三郎)が掲載されました
2007年3月2日:神戸市の書店「海文堂」のホームページ内の月イチ書評「本の生一本」に『X橋付近 高城高ハードボイルド傑作選』の書評(評者/千鳥足純生)が掲載されました 
2007年3月2日:神戸市の書店「海文堂」が発行する月刊情報誌「海会」2007年3月号「本の生一本」に『X橋付近 高城高ハードボイルド傑作選』の書評(評者/千鳥足純生)が掲載されました

2007年3月1日:「ゆきのまち通信」2007年3月1日号「Books Pick Up」に『X橋付近 高城高ハードボイルド傑作選』の紹介記事が掲載されました
2007年2月18日:「北海道新聞」2007年2月18日の読書欄に『X橋付近 高城高ハードボイルド傑作選』の紹介記事が掲載されました 
2007年2月16日:「週刊文春」2007年2月22日号「ミステリーレビュー」に『X橋付近 高城高ハードボイルド傑作選』の書評(評者/千街晶之)が掲載されました
2007年2月12日:「河北新報」2007年2月12日の読書・文化欄に『X橋付近 高城高ハードボイルド傑作選』の紹介記事が掲載されました
2007年2月10日:『ミステリーズ!』vol.21に『X橋付近 高城高ハードボイルド傑作選』の書評(評者/宮脇孝雄)が掲載されました
2007年2月6日:「kappo」2007年3月号の「BOOK REVIEW」に『X橋付近 高城高ハードボイルド傑作選』の書評(評者/大泉浩一)が掲載されました
2007年2月4日:「山形新聞」2007年2月4日の読書欄に紹介記事が掲載されました
2007年2月1日:『仙台学』vol.4に、インタビュー記事「X橋付近の時代」と37年ぶりの新作エッセー「Martini.Veddy,veddy dry.」を掲載しました
2007年1月22日:北海道のニュースサイト「BNN」で紹介されました
2007年1月17日:「朝日新聞」宮城県版の文化欄に紹介記事が掲載されました
2007年1月13日:
「TRICK+TRAP MONTHLY Vol.12」に「『X橋付近 高城高ハードボイルド傑作選』の刊行まで」(文/土方正志)が掲載されました
2007年1月12日:『本の雑誌』2007年2月号「ヒーローたちの荒野」に『X橋付近 高城高ハードボイルド傑作選』の書評(評者/池上冬樹「ハードボイルド三羽烏とメHB博士モ」)が掲載されました

2006年12月25日:『ミステリマガジン』2007年2月号「隔離戦線」に『X橋付近 高城高ハードボイルド傑作選』の書評(評者/池上冬樹「黎明期への募る思い」)が掲載されました
2007年12月21日:北海道の「南空知新報」に『X橋付近 高城高ハードボイルド傑作選』の書評(評者/栗山「トリックの世界」)が掲載されました




『仙台学』vol.1〜vol.3(荒蝦夷)
2006年8月28日:河北新報に「東北の本棚」として第3号が紹介されました
2006年8月27日:読売新聞に「外国人に優しい街」として第3号が紹介されました
2006年8月23日:朝日新聞に「「異邦人」をテーマに足跡や思いを紹介」として第3号が紹介されました
2006年8月5日:読売新聞に「東北未来ナビ」第5部「よみがえる」・として創刊号、第2号、第3号が紹介されました
2006年6月30日:毎日新聞に「埋もれた歴史を探そう」として創刊号、第2号が紹介されました
2006年5月3日:朝日新聞に「仙台駅裏物語を特集」として第2号が紹介されました
2006年4月24日:河北新報に「「駅裏」の変遷多角的に紹介」として第2号が紹介されました
2006年4月22日:読売新聞「オン&オフ」に第2号が紹介されました
2005年12月10日:読売新聞に「〈東北学〉の5人の子」として創刊号が紹介されました
2005年11月17日:朝日新聞に「東北学メ各論モ熱く」として創刊号が紹介されました
2005年11月1日:ゆきのまち通信101号に「THE ゆきのまちNEWS」に創刊号が紹介されました
2005年10月30日:河北新報に「女子高生3人メ作家デビューモ」として第2号が紹介されました
2005年10月22日:毎日新聞に「「東北学」続々発行」として創刊号が紹介されました
2005年10月21日:毎日新聞に「隆盛 東北の地域学」として創刊号が紹介されました
2005年8月1日:東海大学出版会「望星」8月号に「いま、「地域」から」第51回で創刊号が紹介されました
2005年7月14日:胆江日日新聞に「『仙台学』創刊」として創刊号が紹介されました
2005年7月12日:河北新報に「仙台の歴史と未来探る」として創刊号が紹介されました
2005年7月6日:朝日新聞に「地域誌「仙台学」を創刊」として創刊号が紹介されました




『盛岡学』(荒蝦夷)
2006年8月5日:読売新聞「東北未来ナビ」第5部「よみがえる」・として創刊号が紹介されました
2006年4月:JA岩手県信連 JAバンク岩手〈信連情報〉NO.524「女性きらめいて」第13回「伝えたい伝統の手技」として創刊号が紹介されました
2005年12月10日:読売新聞文化欄「<東北学>の5人の子」として創刊号が紹介されました
2005年11月17日:朝日新聞「東北学メ各論モ熱く」として創刊号が紹介されました
2005年11月1日:ゆきのまち通信101「THE ゆきのまちNEWS」に創刊号が紹介されました
2005年10月26日:朝日新聞岩手版「別の視点で盛岡を見て」として創刊号が紹介されました
2005年10月26日:朝日新聞「古里語る「盛岡学」創刊」として創刊号が紹介されました。
2005年10月22日:毎日新聞「「東北学」続々発行」として創刊号が紹介されました
2005年10月21日:毎日新聞「隆盛 東北の地域学」として創刊号が紹介されました
2005年10月19日:読売新聞岩手版「盛岡学創刊」として創刊号が紹介されました
2005年10月15日:河北新報「岩手の歴史掘り下げ」として創刊号が紹介されました
2005年10月13日:岩手日報「地元見つめる新視点」として創刊号が紹介されました
2005年8月1日:東海大学出版会「望星」8月号「いま、「地域」から」第51回に創刊号が紹介